長崎北徳洲会病院
〒578-0984 大阪府東大阪市菱江3丁目6番11号
  • 文字サイズ
    • 標準
    • 拡大
MENU

診療科・部門のご紹介Section Information

栄養科

栄養科の紹介

当院の栄養科では、スタッフ一同、安全・安心で美味しい食事の提供を通じて、患者様個々の栄養面をサポートしています。

職員食堂

病院のお食事について(給食業務)

1.食事の提供

医師の指示のもと、患者様の個々の状態に応じた食事を提供しています。
また、行事食を取り入れ、季節感を味わえる献立作りを目指しています。
アレルギー等により食べられないものがある場合は、スタッフにお伝えください。

食べにくい時・食欲不振の患者様への対応として、ベッドサイドにお伺いし、少しでも食事を召し上がっていただけるように食事の調整をしています。また、温冷配膳車を使用して、温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態で食べていただけるよう配膳致します。
箸、スプーンはこちらで準備しています。

2.食事の種類

一般治療食栄養素別には特別な制約はなく、「日本人の食事摂取基準/厚生労働省」に準拠したお食事です。
特別治療食食事が特定の治療手段の基本となるもので、主としてコントロールの必要性がある栄養素別に管理されたお食事です。

食事の時間

朝食08:00
昼食12:00
夕食18:00

4.行事食の紹介

1月 元旦 おせち

3月 ひなまつり

5月 端午の節句

7月 七夕

9月 敬老の日

12月 クリスマス

栄養指導(栄養相談)

食事療法が必要な患者さまには医師の指示に基づき、栄養指導を実施しています。
栄養指導をご希望の方は、スタッフへ気軽にお申し出ください。
※外来は予約制となります。

閉じる